アリエクスプレスで初めて発送遅延のための注文キャンセルになった話

私がアリエクスプレスを利用し始めてからもう結構な月日が流れており、これまでに色々なトラブルに遭遇してきました。

まあ、トラブルというのは表現として使っているだけで、その言葉の意味としてのトラブルが発生して深刻な事態になったことはないですし、もはや、なにが起ころうとなにも気にすることがなくなってしまった今日この頃なのですが、アリエクスプレスを利用し始めて初めて起こった出来事がつい先日ございました。

それは、注文した商品がお店から発送されず、注文が自動的にキャンセルとなって返金がなされたことです。

アリエクスプレスでのキャンセルという行為は、他のECサイトと一線を画すものでして、購入したユーザーが注文をキャンセルしたい際には、受注したお店の了承がないとキャンセルすることができなかったりします。

また、受注したお店がその注文をキャンセルしてしまうと、運営するアリエクスプレスから重めのペナルティを科せられるルールが存在し、場合によってはお取り潰しなどのかなり重めの罰を受けることになります。

だからこそ、アリエクスプレスのお店は、自身の過失で商品の発送が困難な場合、色々な偽装工作をしてユーザー宅へ商品が届かないのは配送業者の問題として処理するなどし、絶対にお店側からキャンセルを行わないのが常でした。

こういった独特のキャンセルのシステムから、アリエクスプレスのお店の方から注文をキャンセルすることは今まで一切なかったのですが、今回、初めてお店自身が『発送遅延のための注文キャンセル』だと認め、私の注文がキャンセルとなりました。

アリエクスプレスのお店には、ペナルティを食らうことを殊の外嫌がる性質が総じてあって、『輸送船が沈没したから届けられない』といったレベルの嘘を平気で言ってきて、何が何でもペナルティから逃れようとするのが当たり前なのに、自らの意思でキャンセルをあっさり行ったことにかなりの違和感を感じます。

お店の都合でのキャンセルなので、次回のお買い物に使える1ドル引きクーポンが貰えましたし、注文した商品は他のお店でも購入できるため、こちらには何のデメリットもありません。

しかし、もう長年アリエクスプレスで購入しているのに、今になってお店からキャンセルした事例に多少の驚きがあって、なにかが変わりつつあるのかも、と思った出来事のお話でした。