
アリエクスプレスのキャラクター商品というと、その大半は何らかの権利を侵害している類のモノなのですが、権利上の問題が一切ない商品もちゃんと販売されており、中でも、歴史的に有名な絵画をモチーフにした商品は権利がクリアな商品として色々と販売されております。
なぜ権利がクリアなのかといえば、著作権は作者の没後50年or70年が経過すると公有の財産(パブリックドメイン)となり、権利の問題が一切発生しないとのルールが世界的にあるからです。

最近では世界的に有名なネズミのキャラクターが該当して話題を呼びましたが、実際にはモノクロの初代のバージョンだけがOKになっただけで、現在のカラーバージョンは版元に権利があるため、なんでもかんでも自由にあのネズミを利用することはできなかったりします。
となると、アリエクスプレスでやたらと見掛けるあのネズミのキャラクターグッズは、大半が権利的な問題を抱えていると推測できますが、こんな回りくどい書き方をしなくても、アリエクスプレスユーザーならば権利を侵害しまくっていることくらい誰でも知っております。
しかし、先程も申し上げましたが、作者の没後が70年以上が経過していればその権利の問題が消滅してしまうので、権利がクリアになった有名絵画をモチーフにした商品というのは、アリエクスプレスでは相当な種類が販売されております。

レオナルド・ダ・ヴィンチやゴッホ、モネといった小学校の図工の授業でも出てくる有名画家は、没後70年が当然経過しているため、絵画の著作権は消滅しており、大手を振って堂々と二次利用することが誰にでも認められております。
そんな理由があるからなのか、有名絵画の商品がアリエクスプレスには大量に販売されており、先日、私が購入したのは400円ほどで購入できる有名絵画のルービックキューブでして、これが私の周りの人間に大人気で、私が購入したもの全てをすぐに強奪されてしまいました。

商品としては、小さめのルービックキューブにレオナルド・ダ・ヴィンチやゴッホ、モネ、葛飾北斎の有名絵画が印刷されているだけの商品なのですが、見栄えがなかなか良さそうなので購入してみたところ、現物を手にしてみても400円ならばなかなかの出来だと思えました。
個人的に良く感じましたので、届いたものを私の周りの人間に見せてどんな反応をするかを覗ったところ、すこぶる良好だったのはいいのですが、まず一人目に葛飾北斎の富岳タイプを強奪され、ダ・ヴィンチとゴッホもすぐに持って行かれ、そのあとまた別の人間にモネを奪われ、私の手元には何も残っていない状況です。

商品が届いてたったの2時間で私の手元から煙のように消えてしまったので、ルービックキューブというパズルとしての質などが一切分からないのですが、置物としてならばなかなか良さそうに思え、もういい年をした愚かな人間たちが恥も外聞もなく強奪していったところを鑑みると、なにか欲しくなってしまう要素が詰まっている商品なのかもしれません。
ただし、注意すべきはその大きさでして、思い浮かべるルービックキューブよりもかなり小さく、一辺の長さが5.5cmの立方体であることだけは知っていただきまして、もしも気になる方がいらっしゃいましたら、アリエクスプレスの有名絵画のルービックキューブをご覧になってみてください。