雑記

雑記

中古のiPhoneと格安SIMのおかげで詐欺被害に遭わなかった話

オレオレ詐欺という犯罪は確か2000年代前半くらいから確認されるようになり、当時は一過性の犯罪のように思えたのですが、それから20年くらいが経過してもこの犯罪はなくならず、むしろ増加する傾向にあるようにも思えます。息子や娘に扮した犯人が電話...
雑記

全くのド素人だからこそ第一種電気工事士に一発で合格できたお気楽な学習法の話

日本において、電気工事に関する作業は国家資格が無いと行ってはならず、例えば、壁に付いているコンセントを付け替えようと思った際に無資格の人間がDIYで行うのは御法度であり、電気工事士しか作業をしてならないことになっております。だからこそ、ホー...
雑記

お正月に身近な人間たちと麻雀を打ったらえらく気を使った接待麻雀になった話

『お正月といえば?』という問いの答えは色々思い浮かぶのですが、昭和の時代と令和の現代では明らかに違うものが多いような気がします。例えば、年配層の方に尋ねると『お餅』と答える方が大勢いらっしゃるものの、それは遥か昔はお餅がお正月にしか流通して...
雑記

アリエクスプレスに対する評価をAIに尋ねたら辛辣なことしか言わなかった話

アメリカの前政権の頃は米中関係のギクシャクがかなりありましたが、現政権に変わっても両国の関係は以前よりも悪化しているようにも思え、色々な面において根深い対立があるのだと思われます。そんな対立はマイクロソフトが開発したBingの人工知能・AI...
雑記

【無料配布中】コジマ×ビックカメラの2024年度(令和6年)版日本地図カレンダーはすぐに配布終了になるので入手はお早めに

大手家電量販店のコジマ×ビックカメラの店舗にて、11月中旬から無料配布が行われる2024年(令和6年)版の日本地図のカレンダーがございます。大きさは縦103cm×横60cmとかなり大型で、1年間の暦と日本地図が描かれているカレンダーなのです...
雑記

ブログが突然消えてしまって新たにブログを立ち上げた経緯の話

私は2017年10月よりアリエクスプレスについてのブログを始めましたので、今年でちょうど6年が経過したことになります。幼少期の夏休みの宿題の日記ですら3日以上は書かずに提出していた私ですので、当然、アリエクスプレスのブログもすぐに書かなくな...
雑記

足立区は治安が悪いわけではない、民度が低いだけなのだが、今はどんどん良くなっている最中な話

現在、私は東京都下の山方面で暮らしておりますが、元々は東京都にある足立区で生まれ育ち、実家もまだございますので、たまには地元に帰る事ももちろんございます。最近ではかなり開発の進む足立区ではありますが、ネガティブに捉える方が未だに多く、足立区...