
アリエクスプレスは全世界にユーザーが存在しておりますが、その中でもロシアやブラジルのユーザーが飛びぬけて多く、日本人のユーザー数はというと、全体的に見てまだまだかなり少ないそうです。
となると、日本人ユーザーは少数派ということになり、実際にアリエクスプレスはロシア人やブラジル人が盛んに購入している構図がございます。
ただし、商品によっては、日本人しか購入していないモノが時々存在しまして、むしろ、外国人は誰も注目していないのに、日本人だけが盛んに購入している構図があったりするのです。

アリエクスプレスで販売されている商品がどこの国のユーザーに購入されているのかはフィードバックから読み取ることしかできないのですが、日本人が購入していれば、フィードバックに日の丸が付くことに加え、『ローカルレビュー』という欄には日本人のみのフィードバックが集められます。
ですので、フィードバックの総数に対して、ローカルレビューの割合が多ければ多いほど、日本人ユーザーが好んで購入していることが分かり、逆にローカルレビューの割合が少ない、あるいは無い場合には日本人ユーザーが好んでいないということになります。

初めにもお伝えしましたが、アリエクスプレスにおいての日本人ユーザーは少数派であり、日本人のみが購入している商品は極めて少ないのですが、上の画像のように、フィードバックの大半をローカルレビュー、つまりは日本人ばかりが付けている商品がございました。
上の画像は、今はまだたったの13件しかないフィードバックですが、この商品はどんどん売れているようで、現在では100件近い注文が入っているため、あと数日もすればフィードバックはさらに増えると思われます。

では、日本人のみに支持されている商品は何かと言いますと、日本人ならば誰もが知っているあれのぬいぐるみでした。
あのイベントがそろそろ終了する段階になっても、アリエクスプレスでは日本人のみが購入している図式があるのならば相当な人気があるとも言えそうで、気持ち悪い、醜い、不吉などの罵詈雑言にまみれていた開幕当初には考えられないことです。
ただし、このぬいぐるみをアリエクスプレスで買うことは、日本国内の税関での没収対象にもなり得ますので、どうかご注意を。