
8月というと、夏休みにお盆休みがまず真っ先に思い浮かびますが、終戦記念日という日本にとっては重要な日がございます。
ただし、戦争を経験した人間がもう既にかなりの少数派であり、戦争を知らない世代の方が圧倒的な世の中で、義務教育で教わっていたとしても、『8月に存在する記念日は?』と尋ねられて、『終戦記念日』と即答できる人間の方が少ないのかもしれません。

昭和生まれの私が幼少期の頃でさえ、もう既に戦争の爪痕を生活の中で垣間見ることは一切なかったですし、それだけ日本はずっと平和であるとも言え、もう別の世界の話であるような感覚でさえ持ってしまうのですが、これが海外だとその捉え方が大きく変わるようです。
日本では玉音放送があった8月15日が終戦記念日ですが、海外では日本が降伏文書に調印した9月2日か3日が戦勝記念日として制定されており、特に中国では抗日戦争勝利記念日として、軍事パレードを派手に行うめでたい日となっているようです。

そんな歴史的な背景が関係しているのか否かははっきりしませんが、日本の終戦記念日が近づくにつれ、アリエクスプレスを眺めていると、日本人ユーザーである私に対してのおすすめ商品が、上の画像のような政治色や思想色の強い商品ばかりが並ぶようになりました。
これはアリエクスプレスのAIが私に対してなにかを訴えかけているのか、それとも引き込もうとしているのかは定かではございませんが、やたらとこういった商品ばかりを見せられるようになりました。

まあ、こういった商品を見せられたところでなんの実害もないですし、そもそも、こういった商品が今現在にて実は売れていて、その影響で見せられている可能性も否定できないのですが、日本にも世界にも重要な記念日を前にして、いつもとなにか毛色の違う商品がアリエクスプレスで出てきている、というお話でした。