アリエクスプレスではミニ扇風機よりも団扇の方が高額商品だった話

何度かお伝えしておりますが、最近のアリエクスプレスの商品価格は、全体的にかなりお安くなっている印象が個人的にはあります。

為替レートが一時よりも円高になったとはいえ、円安傾向なことは変わりなく、それでもお安く感じるのは、中国経済の冷え込み気味なのか、はたまたアメリカの関税が影響しているのかはよく分かりませんが、とにかく、元々の価格設定が安いのだと思います。

これから北半球は暑い夏の季節になるので、アリエクスプレスで夏向きの商品の価格が強気になるのは当たり前なのですが、今年に関しては夏を迎える前からお安いものがやたらと目につきます。

特に、ミニ扇風機の類はバッテリー内蔵式なのに送料無料300円以下という、お値段だけを見ると発火が心配になってくるような価格帯があったりしますし、500円も出せば、色々な種類のミニ扇風機をほぼほぼ購入することができます。

まだ扇風機の時期ではなく、あと数週間もすると大きく値上がりする可能性はありますが、現時点で言いますと、アリエクスプレスでミニ扇風機は例年よりも安いのは間違いありません。

ただ、アリエクスプレスの涼を求める商品の中にはやたらと値段が高いものがありまして、それはミニ扇風機よりもかなり性能が劣るのに価格がかなり強気なのが団扇(うちわ)です。

送料無料300円で充電式ミニ扇風機が買える一方で、団扇は最低でも700円は支払わないと購入することができず、大抵の商品は1000円以上したりして、どういった価格設定がなされているのかよく分からなくなってきます。

言い方を変えれば、アリエクスプレスはミニ扇風機が異様に安いのかもしれませんが、仮に団扇を購入するとなるとかなり割高な買い物となる、というお話でした。