
アリエクスプレスで購入した商品がもう間もなく届く頃が最も楽しいような気が個人的にはするのですが、そんな気持ちを逆なでするかのような追跡情報が出てしまうことがあったりします。

それは、スマホアプリに警告マークと共に、『通関の更新 現在ご注文の調査中です』と表示され、『ご注文をより早くお届けできるよう、物流を最適化しています。ご理解のほどよろしくお願いいたします』なんてことも書かれており、なにか嫌な予感がしてまいります。
ましてや、この追跡情報の前が『通関手続き開始』となっているのですから、税関でなにかとてつもない問題が発生しているのでは?なんてネガティブな考えしか浮かんでこなくなります。

また、『通関手続き開始』の後に『通関手続き遅延』なんて文字を見てしまうと、これはいよいよ税関でチェックを受けて没収されるのでは?と相当に嫌な気持ちにさせられます。
しかし、この表示は超高確率でアリエクスプレス側のエラーといっても過言ではなく、実際にはなにも気にしなくて良かったりします。

私の経験上ではありますが、『通関の更新 現在ご注文の調査中です』という追跡情報が出現するのは、国際eパケットライトなどの郵便配達で届けられる配送方法で起こるような気がします。
アリエクスプレスのスマホアプリに表示されている追跡情報で『通関の更新 現在ご注文の調査中です』となっていたとしても、そのページに表示されている追跡番号を日本郵便の検索サイトで検索すると、大抵、問題なく荷物は動き続けており、税関でチェックを受けているといった表記は一切出ません。

この現象は、日本郵便の働き方改革で郵便配達が以前よりも遅くなり始めた頃から出現するようになった気がして、それがもしかするとなにか関係しているのかもしれません。
購入した商品によっては『通関の更新 現在ご注文の調査中です』と表示され、没収されることも当然あると思われますが、問題のない商品を購入した上で表示された場合には放っておけばちゃんと届く、というお話でした。