アリエクスプレスで18万円持っていれば大抵の商売が始められる道具が買える話

新型コロナウイルスで大混乱していたことなど、もう忘れてしまっている人間の方が多い昨今ですが、その忘れてしまっている理由としては、コロナ前の世界にもう既に戻っていることが考えられます。

しかし、あのコロナ禍から前の世界へ戻っていない業種もあるそうで、それは飲食店だとのこと。

飛沫感染だ、三密だ、ステイホームだと、今思えばやり過ぎた感もあり、その影響をモロに被ったのが飲食店ですが、その飲食業界の中でも増えているものも中にはあるそうで、それはキッチンカーなどの店舗を持たないスタイルの飲食業が右肩上がりに増えていると言います。

飲食店を開業するとなると、家賃や厨房機器に造作、食器類など絶対に必要なものが多々ありますが、キッチンカーならば車の中に調理器具を積んで、公的な許可さえ下りれば開業できる手軽さがあるからか、どんどん増えているとのこと。

そんな流れは世界中にもあるからなのか、アリエクスプレスでもキッチンカー向けの調理設備が大量に売られており、そのどれもが18万円も出せば送料無料で買えてしまいます。

例えば、ドーナツ屋さんをやりたいのであれば、全自動ドーナツマシーンが18万円で売られており、

アイスキャンディー屋さんをやりたいのならば、アイスキャンディー製造機も18万円で買えて、

コストコで売っているような丸鶏を製造するロティサリー器も、送料と合わせて18万円で買えてしまいます。

また、牽引するフードカーも18万円ほどで買えてします。

ただし、アリエクスプレスで購入する機械、それも業務用機械にどれだけの信頼性があるのか、はたまた、飲食業に適した安全性がなされているのかは未知数であり、ましてや、故障したらどうにもできないシロモノだと思われます。

安いからアリエクスプレスで購入する人間は多いですが、業務用調理器が安いのは認めつつも、未知の危険がたくさんありそう、というお話でした。