アリエクスプレスには軍事転用されているらしいゲーム用コントローラーが売られている話

先日、インターネットニュースを眺めていると、『中国からロシアへのゲーム機の輸出が急増している』というニュースが報じられておりました。

この見出しだけでは大したニュースではないのですが、急増している理由というのが、家庭用ゲーム機のコントローラーが軍事転用されているとのことで、となると、そのコントローラーはアリエクスプレスで販売されている商品かもしれず、俄然、興味が沸いてきます。

ニュースページには、中国からロシアへゲーム機を輸出している業者のSNSが掲載されており、日本の有名ゲーム機のコントローラーらしきものを大量に発送している画像がアップロードされていたのですが、このコントローラーはおそらく正規品ではなく、アリエクスプレスで販売されているものと同じなような気がします。

アリエクスプレスにおいて『オリジナル商品』という表記を頻繁に見掛けますが、その意味合いはというと、一般的なものとは大きく異なりまして、ここに今回のニュースのキモがあるような気がします。

このニュースで報じられているであろうゲーム機のコントローラーは上の画像のものだと思われ、そこには100% オリジナルの有名ゲーム機用であるとの表記がなされております。

しかし、アリエクスプレスでオリジナル商品というのは、『元々の』という意味ではなく、『独自性』との意味合いとなります。

ですので、この商品名を言い換えるのならば、『100%お店が勝手に製造した有名ゲーム機のコントローラー』となり、購入後に『ニセモノを掴まされた』とユーザーとお店が揉めることが多々ある商品だったりします。

西側諸国は、総じて、軍事転用が可能となるゲーム機の類のロシアへの輸出を禁じておりますが、今回に関しては、あちらの国のオリジナル商品だからこそ輸出規制がなされておらず、急激な輸出量になっているような気もします。

アリエクスプレスで普通に売られているゲーム機のコントローラーで、しかもニセモノなのに、それが軍事転用されて輸出の隠れ蓑になっているとなると、たかがパチモノコントローラーにもその背景には色々なことが見え隠れしている、というお話でした。