
アリエクスプレスで購入するにあたり、日本人の常識とはかけ離れた形で届くことがある商品がいくつかございまして、その一つがぬいぐるみです。
アリエクスプレスでぬいぐるみを購入する際に用心した方が良い理由は、権利云々の問題もさることながら、日本人には思いもよらない荷姿で届けられることがあるからです。

例えば、上の画像のような巨大なテディベアがアリエクスプレスでは数千円で販売されており、その大きさが3m近いものであっても、送料無料1万円くらいで販売されております。
この巨大なぬいぐるみのお値段は破格な安さであり、大勢のユーザーが購入しておりますが、これらのユーザーは商品画像のテディベアが1万円で買えると判断して注文していると思われます。

しかし、実際に届くテディベアはというと、綿は自らが購入して入れてくれアルと書かれた封書と共に、中身の綿が一切入っていないペラペラの状態で届けられます。
この手口はアリエクスプレスではかなり以前から見られるもので、お店とユーザーが絶対にトラブルになり、しばらくするとお店が消滅してはまた新たなお店が同様の手口で販売する、というサイクルが今でもございます。

それともう一つ、最近のアリエクスプレスのフィードバックを見ていて多いように思える手口というか、販売手法がございます。
上の画像はごくごく一般的なコアラのぬいぐるみで、権利的な問題もなく、購入して困るような事態にはならなさそうに思えます。

しかし、届いたぬいぐるみはというと、圧縮袋にぺちゃんこな状態で届き、なにをどうやってもコアラに復元することができずにクレームの嵐になるというものです。
お店としては、ぬいぐるみを封筒に入れられる限界にまでぺちゃんこにすれば、容積が少なくなって運賃が安くなるためにこのようなことを行うものの、その商品が復元できるのか否かまでは考えないためにトラブルに発展すると思われます。
それともう一つ、アリエクスプレスのキャラクターのぬいぐるみはほぼほぼ権利的な問題を抱えており、税関にて没収になり得るものが山のようにありますので、アリエクスプレスのぬいぐるみはかなり用心した方が良い商品の一つ、というお話でした。
