
最近のアリエクスプレスで商品の種類が増えていっているのが玩具だそうで、色々なおもちゃがどんどん販売されているとのこと。
おもちゃといっても、乳幼児から未就学児、小学生以上といった年齢別で様々な商品がありますし、男女でも嗜好は異なりますから、次々と新発売される商品が出てくれば、おもちゃのカテゴリーがどんどん豊富になっていくのも頷けます。
そんなアリエクスプレスのおもちゃには、子供のおもちゃとしてはそぐわなそうなタイプもございまして、その手の商品についての詳細を見てみると、およそ子供が購入するものではない言葉が掲載されていたりします。

子供のおもちゃの中には武器や兵器をモチーフにした商品が古来から存在し、例えば、銀玉鉄砲という駄菓子屋で買えたおもちゃは、拳銃をモチーフにしているのは明白です。
ですので、アリエクスプレスにそういった商品があってもなんらおかしくないのですが、60mmの迫撃砲の砲弾との商品は、おもちゃと商品名に入っているものの、どのように遊ぶために作られたのかがよく分かりません。

また、商品の詳細には、この砲弾はプラ製であり、危険なことは一切ないと記載されているものの、上の画像のように注釈として、法律をちゃんと順守せよとも記載され、およそ子供のおもちゃにはならない気がしてきます。

他にも手榴弾のおもちゃが売られており、これも危険なことは一切ないと説明しつつ、法律を順守せよとの注釈が書かれていたりします。
それよりなにより、こういった商品をもしアリエクスプレスで購入したとすると、税関のX線検査で引っ掛かるのは間違いなく、所詮はおもちゃであるものの、何らかの理由で没収される可能性もありそうな気もします。
まあ、こういったおもちゃをアリエクスプレスで購入される方はいらっしゃらないのでしょうが、おもちゃと言いつつ、強めの注釈が記載されている商品のお話でした。