
最近のドル円相場は再び円安方向へ進んでいるものの、アリエクスプレスでの日本円価格はというと、かなり安い水準がキープされたままです。
まあ、お値段の安い高いは人それぞれの感覚でかなり変わってくるものなのですが、アリエクスプレスの高額商品は見ていないのでよく分からないものの、チープな商品の価格はずっと見ている上で、現状の安いとの私の感覚は、そう間違っていないように思います。

本来、アリエクスプレスの商品価格は米ドルで設定され、それを日本人が見ると自動的にその日の為替レートから日本円で表示されるため、円安になれば、アリエクスプレスの商品価格は日本人にとっては値上がりし、逆に円高になると安くなります。
ですので、円安傾向の現在は日本人からしてみると値上がりしているはずなのに、以前よりも明らかに安い商品をやたらと見掛けるのです。

分かりやすい商品として取り上げさせていただくのが7インチのタブレットでして、現在のアリエクスプレスでは送料無料なのに4千円以下で購入できるものが出現しております。
ただし、この価格なので使える範囲は狭く、商品説明にはキッズ向けとなっており、万人向けではないのは間違いないものの、中国から届く新品のタブレットが4千円でおつりがくるのなら、買う買わないは別にして誰もが安いと感じるはずです。

以前のアリエクスプレスでも、4千円台で買えるタブレットはいくつか存在しておりましたが、それがさらに1~2割引きとなっている印象で、この手のクラスのタブレットがダブついているのか、それとも需要がないのか円安をものともせず安くなっていて、そういった商品が現在のアリエクスプレスには色々と存在します。
だからといって、この7インチのタブレットが欲しい方はそう多くなく、さらに安くなっていくような気もしてしまうのですが、円安傾向でもアリエクスプレスのタブレットの中には4千円を切るものが出てきている、というお話でした。