アリエクスプレスのおもちゃの青龍刀は学芸会で結構使えたらしい話

ハロウィンが近づいてきますと、アリエクスプレスではコスプレ用衣装や小道具がやたらとおすすめ商品として目につくようになり、そんな中で、安価なのに見た目にはかなり出来の良い小道具が時々売られていたりします。

その商品というのがおもちゃの刀剣なのですが、この手の商品は安価であればあるほど作りがチャチで、興ざめするほど本物感が全くないシロモノになってしまいます。

しかし、アリエクスプレスで2千円くらいで販売されている刀剣は、見た目に重厚感があって割とリアルに仕上がっているものがございます。

例えば、RPGに出てくるレアアイテムのソードのようなものが568円+送料1100円で販売されていたり、

こちらも、RPGの中では伝説感のありそうな槍が送料込みで3千円弱で売られていたりしており、フィードバックの評価も概ね好評だったりします。

私自身も、知り合いの子供が学芸会で盗賊役をする際に刀の調達を頼まれ、上の画像の青龍刀のおもちゃを購入しました。

この商品は、見た目に重厚感がありながら、実際にはやわらかい素材で作られており、当然、切ることはできませんし、叩いたとしても事故が起こりようのない軽さが特徴です。

私が幼き頃の学芸会では桃太郎の刀が調達できず、どうにか確保したドスの模造刀を持たされたものの、その姿は鬼退治ではなく、チンピラのカチコミにしか見えない酷い有様になった記憶がございましたので、見た目だけでも盗賊らしい刀を選んでみたところ、かなりの好評を博したとのこと。

こういった商品がアリエクスプレスでは、どれもこれも千円から2千円くらいで購入できますので、こういった刀剣のレプリカというか、おもちゃが必要になる場面がございましたら、ご覧になってにみて下さい。