アリエクスプレス

アリエクスプレスでタブレットを買うのはやっぱり得策ではないと思えたニュースが報じられていた話

アリエクスプレスで商品を購入し続けていると、商品によっては徐々に原点回帰している自分に気付かされることがあります。なにが原点回帰しているのかというと、アリエクスプレスで安さに惹かれて飛びついたものの、使っている内に『これは結果的に損をしてい...
アリエク・トラブル

アリエクスプレスで購入する時は商品ページをよく読んで内容を理解してからがベストな話

アリエクスプレスに限らず、通販サイトで購入する商品を選ぶ際に最も重視するのは商品画像だと思われ、その画像で内容を理解したり、購入を決断する方は結構いらっしゃると思われます。ただし、アリエクスプレスはその商品画像によって購入者を勘違いさせよう...
アリエクスプレス

春節期間中でのアリエクスプレスの買い物は結果的に素早く届く最高の期間なのかもな話

カレンダーの上では春節の大型連休が終了しておりますが、アリエクスプレスではまだお休みしたままのお店もかなり多く、通常営業となるのはあと1週間くらいはかかるような気がします。以前のアリエクスプレスで春節の連休中に注文をすると、荷物が届くまでに...
アリエクスプレス

アリエクスプレスのキーホルダーの中には見た目と実際の用途に大きな違いがあるものが売られている話

アリエクスプレスには色々なキーホルダーが販売されていて、お安いことも相まってどれも結構な数が売れていることが確認できます。ITの進化により、鍵自体が必要のないお宅がどんどん増えているとは言うものの、全体的に見れば戸締りは鍵をかける方が圧倒的...
アリエクスプレス

アリエクスプレスの大谷ユニフォームはこれぞ中華なとんでもないシロモノの話

最近、いや昨年くらいから通常のニュースでも報じられることが異常に多いのがアメリカ・メジャーリーグの大谷翔平選手ネタです。野球を見るのが趣味である私でも最近の報じられ方は異様に思え、野球に興味のない方々に日本ではなくメジャーリーグに関する報道...
アリエクスプレス

春節期間中でも発送してくれるアリエクスプレスの直営店の探し方についての話

中国のカレンダーを見てみると2月17日までは春節の連休になっており、これは日本で言うところのお正月に当たりますから、現在の中国はお正月休みの真っ最中ということになります。アリエクスプレスは中国のECサイトですから、春節の連休は当然お休みする...
雑記

ヤフオクで100円(税込)以上で使える最大70%OFFクーポンがちゃんと適用されるか心配な方への話

ヤフオク(Yahoo!オークション)で『100円(税込)以上で使える最大70%OFFクーポン』というクーポンが表示されることがあって、これには上限があるものの、文字通りに価格から70%OFFになるものですから相当にお得なクーポンだと言えます...
アリエクスプレス

アリエクスプレスのUSB電源で温める中敷きは使うと若干の怖さがあって心配になってくる話

今年は暖冬傾向の日本ですが、今の時期としては真冬ですので、朝晩はそれなりの寒さがありますし、日中だってえらく冷え込むこともあって、そんな冷え込む日に机仕事をしてますと、足先がとてつもなく冷えてしまうことがあります。足先の冷えを防ぐために温か...
アリエク・トラブル

アリエクスプレスで日本製だと称する商品を買うと大損する可能性が高い話

アリエクスプレスは中国のECサイトであり、どんなカテゴリーであっても、基本的には中国製の商品が販売されております。しかし、中国製ではなく、日本製だということを猛烈にアピールして販売しているお店が時々見かけるのですが、こういったお店で買うのは...
アリエクスプレス

アリエクスプレスでインパクトドライバーなどの電動工具がやたらと安く売られている話

アリエクスプレスはその時々にお安くなっている商品カテゴリーがあるように思え、大袈裟な話のようですが、安い商品がその後に多大な影響を及ぼしていることがあったりするような気がします。例えば、今から8年くらい前のアリエクスプレスでやたらと安いと思...
アリエクスプレス

アリエクスプレスでオリンピックのグッズを販売させない強い意志が見られる話

アリエクスプレスのアプリを立ち上げますと、最近になって、Aliexpressという文字と共に、オリンピックの五輪の輪とOFFICIAL PARTNERとの表記がされた画面が一瞬だけ出現するようになりました。これはアリエクスプレスがオリンピッ...
配送方法

アリエクスプレスからSpecial Line-YWで荷物が発送された際の注意点の話

アリエクスプレスから送られてくる荷物の配送方法は、個人的にはかなりシンプルなものになっている印象があって、そのほとんどが日本国内での配送をヤマト運輸が引き受けているものになっております。しかし、これ以外の配送方法も勿論存在しており、時々、『...
アリエク・トラブル

アリエクスプレスでこの時期だからこそ冬物衣料を購入する際に注意するべき3つの点についての話

アリエクスプレスで販売されている全商品群の中で最も品数が多いカテゴリーは、おそらく衣料品だと思われます。色々な商品が大量に販売されているということは、販売店が多い事に繋がり、そこから競争力が生まれることにもなりますので、お安い衣料品が数多く...
雑記

降雪時にエアコンが動かなくなって壊れたと思ったらまずは室外機の状態を必ず見るべきな話

関東地方の太平洋側で雪が降ることは滅多になく、滅多にないからこそ、雪が降ってしまうと大変な事態になってしまいます。たったの数センチの降雪であっても、公共交通機関は乱れに乱れ、歩行者の転倒事故が激増し、そもそもスタッドレスタイヤの必要性がない...
アリエク・トラブル

初めてアリエクスプレスで購入する際にはまずは安物を選んだ方がトラブルが少ないのかもしれない話

アリエクスプレスを利用する日本人はどのくらいの割合なのかは不明なものの、年々増えていっているのは確かだそうで、アリエクスプレスのお店の中にも日本人を顧客のターゲットにしているところがあるとのニュースを見掛けたこともあります。ただし、あえて初...
配送方法

アリエクスプレス→ヤマト運輸の荷物は『現地配送会社にあります』のメールしか信用できなくなっている話

アリエクスプレスで購入した商品が自宅へ届けられる際に、ヤマト運輸が選択されることが非常に多くなっております。ヤマト運輸で届けてくれる利点としては、ヤマトの荷物お問い合わせシステムにてアリエクスプレスのお店から教えてもらった追跡番号を検索する...
SALE

2月6日から始まるアリエクスプレス・Love delivers saleのプロモコードと注意点についての話

中国はこれから日本のお正月に当たる期間の春節を迎えますが、この春節期間中にアリエクスプレスでは数年前よりセールを開催するようになりました。2024年の春節期間中のセールは、アリエクスプレス・Love delivers saleであり、日本時...
アマゾン

中華スマホをお得に買う=アリエクスプレスの図式は崩れて今ではアマゾンの方が断然お得になっていた話

スマートフォンが徐々に一般的なアイテムになりつつあった今から10年くらい前の事、見た目が良くて性能もそこそこでお買い得なスマホ端末というと、中国メーカーが製造したものが他を圧倒しておりました。ただし、そういった中国のスマホ端末は、世間に知れ...
アリエクスプレス

アリエクスプレスで誰をターゲットにしているのか最近やたらと80年代の昭和的なTシャツを見掛ける話

アリエクスプレスで販売されている商品は主に中国国内で製造されており、時には海外から発注を受けた商品が横流し的に売られていることがありつつも、基本的には中国国内で企画された商品が大多数だと思われます。ですので、中国人が売れると思って製造した商...
アリエク・トラブル

メールで問い合わせをされる方へのお願いの話

当ブログ・『Aliexpressで買ってみた』は、アリエクスプレスで安物を買い続ける、ただの一般的な日本人に起こった出来事を日々書き殴ってご紹介しているだけのものであり、この部分をどうか踏まえていただきまして今後ともお読みいただけると幸いで...
アリエクスプレス

アリエクスプレスでとあるメーカー製のLEDライトは本当にそのメーカー製なのかも疑わしい気がする話

アリエクスプレスには3点以上の商品を選んで購入する百円ショップというイベントが毎日開催されております。この百円ショップの特徴はとにかくお値段がかなりお安いことであり、通常のアリエクスプレスでの価格よりも3割から5割引きで購入できることが頻繁...
アリエクスプレス

アリエクスプレスで付随する関連グッズはいくらでもあるのにメインの本体はほとんど見かけない商品の話

アリエクスプレスはありとあらゆる商品が販売されており、自動車や住宅、遊園地の遊具といった壮大なものまで探せば出てくるECサイトです。しかし、割と身近で一般家庭でも普通に保有している『とある商品』はというと、遊園地の遊具よりも販売されている種...
アリエクスプレス

アリエクスプレスへ注文する際はそろそろ春節の連休を意識しておいた方が良さそうな話

毎年1月から2月にかけて、アリエクスプレスで購入する際に注意するべきことがありまして、それは中国国内の大型連休である春節です。春節は日本で言うところのお正月休みでありますが、日本のように毎年12月29日あたりから1月5日前後と決まった期間で...
アリエク・トラブル

アリエクスプレスのヘルプセンターが日本人でもちゃんと日本語で理解できるように変更された話

アリエクスプレスは中国のECサイトですので、日本国内のECサイトとは異なるルールが色々と存在しており、その最たるものが届いた商品が不良品だった場合の扱いです。日本国内で不良品が届いたら100%で全額返金され、その不良品は概ね着払いで返送でき...
アリエクスプレス

アリエクスプレスでゲーミングチェアーが送料込みたったの5千円台で販売されていて珍しくちゃんと購入できる話

アリエクスプレスは色々な商品が安く買えるのが大きな特徴ではありますが、とてつもなくお安く買える商品というのは滅多にないような気がします。たとえ破格なお値段の商品を見つけたとしても、いざ購入しようとすると別途で送料がかかってしまったり、何をど...
買って良かった

生ごみやキッチンの排水口の嫌な臭いは電池式のオゾネオスティックで簡単に無臭化することができる話

キッチン回りで気になる臭いというと、生ごみと排水溝が圧倒的に上位だと思われます。生ごみは常温で保管していると、どうしても発酵が進んでしまうために臭いが出てきますし、排水口は下水から臭いが逆流してしまうことがあるため、どんなに綺麗に掃除をこま...
アリエクスプレス

アリエクスプレスの支払いがファミリーマート(コンビニ払い)で可能なので初めての方にはハードルが低くなった話

アリエクスプレスで購入したいと考えている方は意外に多いように思え、私の周りを見ても、一度購入するとアリエクスプレスで何度も買ってしまう人間がかなりおります。しかし、アリエクスプレスで初めて購入する際の最大のハードルは代金の支払い方法であり、...
アリエクスプレス

アリエクスプレスにはどこに需要があるのか理解できない商品がたまに売られている話

アリエクスプレスは中国のECサイトですので、販売されている商品の大部分は中国で製造されていると思われます。中国は世界の工場と呼ばれていた事があるくらい、それは色々な商品を製造しておりますが、色々な商品を製造する機械やノウハウがふんだんにある...
アリエクスプレス

電気工事士試験の工具でアリエクスプレスで買っていいものとダメなものの話

先日、ド素人だからこそお気楽に第一種電気工事士に受かる学習法があると書かせていただきましたが、それをお読みいただいた方から『自分も挑戦してみたいが技能試験で使う工具はアリエクスプレスで揃えることができるのか?』といった旨のご質問メールをいた...
アリエクスプレス

あの見覚えのあるバッグをアリエクスプレスで買うのはもう止めておいた方がよさそうな話

先日、インターネットニュースを眺めていると、日本の最大手の衣料品屋さんが、現在そのシェアをどんどん拡大している衣料品系中華ECサイトを提訴したとの報道がございました。提訴した理由は、日本の衣料品屋さんで大人気のバッグを中華ECサイトが模倣し...