
アリエクスプレスでの最大の魅力はお値段の安さであり、お値段が安いからこそ、世界中の人々が中国から発送されて届くまでに時間がかかるにも関わらず、わざわざ購入している図式が確実に存在します。
ただし、そのお値段の安さにも限度が存在します。
その限度を超える安さで販売されている商品は、ネガティブな理由が絶対に隠れているのですが、先日、見かけた商品はそもそもの価格設定が異常なのに、それをあえて購入したユーザーがフィードバックにてかなり怒っているという、どっちもどっちな展開になっておりました。

金(ゴールド)の小売価格が日に日に上昇しており、たったの1gで2.2万円を超すところがございましたが、この金価格は為替の関係で多少の前後はあるものの、世界中で同じ価格であり、アリエクスプレスの中国だって1gあたり2.2万円相当で取引されております。

そんなことを踏まえつつ、アリエクスプレスには商品名に本物24Kと書かれたゴールドのネックレスがたったの2.7万円で販売されております。
本物で24Kということは、本物の24金のゴールドが使用されていると解釈できますが、たった1gで2.2万円もする金価格の現状にて、ネックレスが2.7万円ならばタダみたいなものです。

商品の詳細ページを見てみると、このネックレスの総重量は約103gということで、金の価格だけでも1gあたり2.2万円×103g=約226万円になるので、金の市場価格からすると98%OFFになってしまう驚異的な値引きです。
しかし、この計算式が成り立つためには金が本物の24金である必要があり、この商品においての本物だという根拠は商品名にお店が勝手に書いた本物24Kの文字しかありません。
本来ならば226万円の価値のある商品をわざわざ2.7万円で売ろうとするお店はどこにも存在しない考えられ、これは紛れもなく偽物だということが誰にでも分かるシロモノです。

しかし世界は広く、このネックレスを本物だと考えて購入する人間が存在しており、フィードバックに偽物だったと堂々とコメントしている方がいらっしゃいました。
しかも、そのコメントを役立つと考えたユーザーが世界には27人もいることもかなりの衝撃であり、少なくとも計28人の人間が、一瞬でもこのネックレスが純金であると思ってしまったことがかなりの驚きです。
こういった商品を売る方も売る方ですが、買う方も買う方でして、人間の欲は限りないことを客観的に知ることができる、純金ネックレスのお話でした。
