アリエクスプレスでBrand+との表示が始まるもそれが本物の証ではない話

アリエクスプレスで販売されている商品の中には、称号のようなアイコンが付いたものが色々ありまして、最もよく見かけるのが『Choice』であり、最近では衣料品を中心に『ALISTYLE』との表記も見かけるようになりました。

ちなみに『Choice』は、この表示の商品のみを1500円以上購入するだけで高速配送が無料で利用することができることを示し、『ALISTYLE』は、この表示の商品を3点以上購入するだけで総額から20%OFFになるといった、購入するユーザーにとってお得なことを示すものとなっております。

そんなアリエクスプレスの表記の中に新たなものが加わりまして、それが『Brand+』です。

まずはBrand+とはなんぞや?という話ですが、この表記が付くためには複数の条件が必要だそうで、

1.過去3か月間、100K+人(10万人以上)がこのブランドを高く評価している。
2.過去3か月間、本ブランドは100K+回(10万回以上)の閲覧数を獲得している。
3.ほとんどの購入者が、本ブランドの商品を返品していない。

以上、3つの項目をクリアしている商品のみに与えられるそうで、高評価・大人気・低返品率であることを証明する、いわばお墨付きようなものだそうです。

ただし、かなり引っかかる部分がございます。

この『Brand+』が今現在において表記されている商品を眺めていると、権利的にアウトなものばかりについている印象でして、本当にこの表記を付けてしまって大丈夫なのかと思ってしまいます。

ましてや、上の画像のように正規品と表記されたPS1のゲームソフトがありますが、

この商品ページを見てみると、商品名にわざわざコピーCDとの表記がなされており、となれば、勝手にコピーして販売している海賊版ということになるのですが、これでも高評価・大人気・低返品率である『Brand+』の称号が得られていたりします。

現在のところ、実際には排除されるべき商品にお墨付きを与えているような気がしてしまう『Brand+』の商品ですが、逆に、税関等で没収されないようにするためにも実は買わないほうが良い商品として明記がなされているのかも、というお話でした。