
世界中に顧客を持つアリエクスプレスとはいえ、人口比率的に北半球で暮らす人々の方が多い関係から、北半球の季節に合わせて販売する商品が増減するのは必然です。
ですので、現在のアリエクスプレスは夏に活躍する商品が多数販売されており、例えば、浮き輪や簡易的なプールなどの水に関する商品だったり、キャンプに関する商品をやたらと見掛けます。
また、屋外へ出かけるレジャーの季節だからこそ、怪我をすることも多くなるからか、応急処置に関する商品も多数販売されているのですが、これらを見ていると商品の見た目はかなり重要であることがよく分かります。

上の画像はアリエクスプレスで割とよく見る応急処置セットになります。
商品に書かれている文字は『三角巾急救包』とかろうじて読めるので、三角巾と救急セットであることは間違いなさそうですが、アリエクスプレスのこういった商品は、そのフォルムを見る限り、軍隊から横流しされたかのような雰囲気だったりします。
まあ、横流し品だったとしても機能性に問題がなければ良いのかもしれませんが、その中身の内容を見てみると、

やたらと黄ばんでいるというか、変色しているというか、とにかく、見た目に清潔感が全くなく、

救急用のガーゼ類も傷口に直接当てるのにかなり抵抗のある色味となっていて、そんなことなんぞ全く気にしないであろう、あちらの軍隊からの横流し品である可能性がますます高くなってきます。
となると、ミリタリー好きにはたまらない商品なのかもしれませんが、一般人からすると見た目が非常に悪く、やっぱり商品の見た目はとても大事であることを改めて知った、アリエクスプレスの応急処置セットの話でした。