アリエクスプレスのアプリのアップデート時の説明がやたらと軽いことがある話

アリエクスプレスのスマホアプリは割とアップデートされる機会が多く、1週間から10日に1回くらいの割合でアップデートを促す通知がやってきます。

その通知を見てからアップデートを実行される方がほとんどなのでしょうが、その際にどういったアップデートが行われるのかの説明文を読まれる方は、私も含めてかなり少ないように思われ、そもそも誰一人として興味が無いと思われます。

しかし、先日のアリエクスプレスアプリのアップデートの際の説明文はかなり攻めたというか、説明文としては違和感があるものでした。

まずは通常時の説明文が上の画像なのですが、何の当たり障りもない文章で、アプリを更新する際の文章はこんなものであり、アリエクスプレス以外のアプリにだって同じようなものが並びます。

しかし、私が違和感を覚えたのが以下の画像となります。

この文章を読んでみると何か見覚えがありまして、おそらくはサザエさんか、ケロロ軍曹の次回予告時をオマージュしているものになっており、いつもの説明文とはかなり異なることだけは確かです。

まあ、誰も読んでいないのですから、何を書いたって何の問題もないのですが、アリエクスプレスのスマホアプリがアップデートされる際には軽めな言葉の説明文が載る時がある、というどうでも良いお話でした。